消火器体験!秋の防災訓練を実施しました

いつもコバヤシデンソー株式会社並びに
KIKAIYAをご愛顧いただきましてありがとうございます。
10月に入り、涼しくなってきましたね!
本日は天候にも恵まれ、正に絶好の訓練日和!というわけで
消防署の方にお越しいただき、消防訓練を実施いたしました。
台風の噂もありましたが、予定通り行うことができて一安心☀
簡単な説明の後、2人1組での消火器の放射体験を行いました。

弊社敷地で説明を受ける様子
練習用の消火器は握る部分がゆるめになっているので
女性でも簡単に使用できました
練習ではできても実際の現場ではまずスムーズに動けない方が多いのだとか?

練習用のため、粉ではなく水道水が噴出されます
レバーを握ると約15秒、3~5mの距離に噴出されます。
火そのものではなく、燃えているもの(火元)を狙うのが消化のコツ。
炎が天井まで達しているときは、消火器ではどうにもならないのですぐに逃げましょう?

コーンを火元に見立ててていざ放水!
燃えやすい商品も取り扱っているので、
いざ!という時に自分たちの身を守れるよう、しっかり準備をしておきたいですね✨